【言葉が通じる!?】うちのチワワ、やっぱり人間かもしれない|シリーズ第2章

Uncategorized
Portrait of french bulldog on the beach

はじめに|あなたのワンちゃん、言葉わかってませんか?

「犬に話しかけてもムダ」「どうせ“音”しか聞いてないよ」——
そんなふうに思っていた時期が、私にもありました。

でも今ならハッキリ言えます。

うちの子、たぶん人間の言葉、理解してます。

今回は、そんな**“言葉が通じる系チワワ”**たちの不思議な日常、第2章をお届けします。


散歩に行くよ、で玄関へダッシュ!

Cute Beagle dog lying near door mat on floor

うちの子たち、「散歩」という単語には異様に敏感。

ソファでのんびりしていても、私が

「じゃあ、そろそろ散歩行こかぁ」
と言った瞬間——

パッと起き上がって、一直線に玄関へダッシュ!

しかも、散歩バッグの横でお座りして待ってるというおまけ付き。
どこまでわかってるんだか…。

ちなみに「さんぽ」とひらがなで言っても通じます。
漢字にしても無理ですけど(笑)


寝るよ、の合図で寝室へ先回り!

labrador dog relaxing on soft bed at home,stock image

夜、テレビを消して「そろそろ寝ようか〜」と言うと、
やっぱり行動がすごいんです。

「寝るよ」と言った瞬間、スタスタと歩き出し、
私より先に寝室のドアの前でスタンバイ。

しかも、ドアを開けるのを待ってるんですよ。
開けると、ベッドに飛び乗って丸くなる。

「寝る」って何?
なんで理解してるの??

毎晩これをやられると、「うちの子、時々前世思い出してない?」って思っちゃいます。


ちょっとそこ、どいてくれる?=ちゃんと道をあける犬

これは完全に“会話”です。

ソファの上でチワワが寝てるとき、私が座るスペースがなくて、

「ごめんね、ちょっとそこ、どいてくれる?」
とお願いしてみたところ……

スッと立って、端っこに移動。
時には床に下りてスペースをあけてくれることも。

ちなみに、「どいて」だけだとたまに無視しますが、
「どいて“くれる?”」とお願い口調にするとちゃんと動きます。

……つまり、敬語の意味まで理解してる!?

言葉も、トーンも、ちゃんと感じ取ってくれてる証拠ですね。


「〇〇持ってきて!」シリーズ、完璧にこなすチワワたち

puppy bearded collie in front of white background

これはもう特技です。
我が家では、「ぬいぐるみ持ってきて〜」と言うと、お気に入りのぬいぐるみをくわえて持ってきてくれます。

それだけじゃありません。

●「ボール持ってきて」→ カミカミ用のボールをチョイス
●「服持ってきて」→ 自分の服をズルズル引きずってくる

中でもお気に入りなのが、パンダのぬいぐるみ。

「パンダ、持ってきて〜」と声をかけると、うれしそうにパンダを咥えてスタスタ戻ってくる。

しかも、「それじゃないよ〜」と声をかけると、探し直して持ってくるんです。

これもう、家庭内デリバリー業務、完全マスターしてます。


言葉の裏にある“気持ち”まで伝わっているかも

「犬って音を覚えるだけでしょ?」
たしかにそれもあると思います。

でもうちの子たちを見ていると、
言葉の内容だけじゃなくて、“そのときの空気”や“気持ち”まで感じ取って行動しているように見えます。

だからお願い口調の「どいてくれる?」には素直に応じるし、
うれしそうな声で呼ばれたときはウキウキで走ってきてくれます。


次回予告|「◯○◯しようね〜」と言ったら……                      もうスタンバイ完了!?

このシリーズでは、引き続き“言葉が通じてるっぽい”日常をお届けしていきます。

第3章では、さらに高度な理解力に迫ります!


おわりに|犬は、思ってるよりずっと“人間的”かもしれない

Lovely caucasian girl training her white dog in the park while sun is warming them

今回ご紹介したエピソードは、どれも特別な訓練をしたわけではありません。

ただ、毎日声をかけ、目を見て、心を通わせてきた結果だと思っています。

あなたの愛犬も、もしかすると、
今日のあなたのひと言をちゃんと「理解」しているかもしれませんよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました